top of page
講師トップ

 ゴーシュ音楽院の講師を紹介します 

わたしたちが、あなたの音楽ライフを全力でサポートします!

講師大友裕子
「簡単なメロディであっても深くやわらかな音色でチェロを奏でたいんです!」という皆さんの願いを実現できるよう、全力でサポートしています。初心者でも3カ月もすれば音階が弾けますから、基礎練習に簡単な曲を交えながらレッスンしています。 また、忙しい毎日の中でも「楽器に向かう時間を持つことで頭がリフレッシュするんです!」と生徒さんが仰います。なるほど!「セロ弾きのゴーシュ」の物語でも動物たちの病気をゴーシュが治す場面がありましたが、自分を元気にする力も音楽にはあるんだろうなぁと納得しています。お子さんの情操教育はもちろん、お父さんもお母さんも、仕事でクタクタのビジネスマンも楽器を弾いて元気になりましょう!皆さんが充実した音楽ライフを過ごすことができるように、出来る限りのお手伝いを致します。
なお、チェロの初歩的な技術が身につく頃までには楽譜にも慣れてきますから、楽譜が読めないから、、と不安におもっている方、まったく心配しないでくださいね!

代表・チェロ科

大友 裕子

おおとも ゆうこ

[桐朋学園大学卒業]

熊本県熊本市出身。4歳よりピアノを、12歳よりチェロを始める。桐朋学園大学在学中、「アジアユースオーケストラ」に参加し、アジア各国をツアーでまわる。卒業後は在京のオーケストラや劇団四季、室内楽演奏会などで活動。東京目白にある音楽教室「アルル音楽学園」にて13年間講師を務め、50名ほどのアマチュアチェリストの育成に努める。その間、室内楽やチェロアンサンブルの指導も積極的に行った。並行して自宅にて「おおともチェロ教室」主宰。さらに弦楽四重奏団「クァルテット・エクセルシオ」のマネジャーやNPO法人「エク・プロジェクト」の事務局長を務める。

2014年4月、「おおともチェロ教室」を改め、複数科目受講できる「ゴーシュ音楽院」を開講。        

講師渚
ヴァイオリンと言うと…難しいそう、キーキー音が…そもそもあの動きは無理!なんて印象を持っている方も多いはず。でも、実際触ってみると意外とヴァイオリンは友好的♪私のレッスンでは、初心からプロアマまで『無理なく、自由な演奏』を目標に、一人一人にあったスタイルで取り組んでいます。
最近ではドラマや映画などでヴァイオリンをメインにした楽曲も増えてきています。これを機に『あの曲、弾けるようになりたい!』そんな夢を一緒に叶えていきましょう!

バイオリン

高橋 渚

  • YouTube

たかはし なぎさ

[ドイツ・国立ベルリン芸術大学卒業]

千葉県生まれ。茂木佳子氏のもとで2歳よりヴァイオリンを始める。桐朋学園高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽科に入学。在学中に単身でドイツに渡り、国立ベルリン芸術大学に入学、ディプロム課程を卒業後、ソリストマスター課程に進学し卒業。その間、ドイツベルリンオペラにて2年間アカデミー生として研修を積む。

日本では学生音楽コンクール、日本クラッシックコンクールなどで入賞。海外ではドバイ・国際ヤングヴィルトゥオーゾコンクール第三位、ベルリン・国際ヒンデミットコンクール第三位などを受賞。千葉少年少女オーケストラ、オンディーヌ室内管弦楽団、新ベルリン交響楽団をはじめとするオーケストラと共演。ほかにもソロコンサートや室内楽コンサートなども国内・外で活動している。

これまでにヴァイオリンを茂木佳子、藤原浜雄、澤和樹、若林暢、江藤アンジェラ、トマシュ・トマシェフスキー各氏に、室内楽をクロード・ルローン氏に師事。

講師岸川
「初めて体験レッスンに行く」その第一歩を踏み出す事を不安に感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、心配いりません。生徒さんとのコミュニケーションを大切に、お一人お一人に合ったレッスンをいたします。
音楽経験がなくても、楽譜が読めなくても、音楽にご興味のある方であれば大丈夫です! 生徒さんそれぞれの目的やご希望が叶うよう、私がしっかりサポートいたします。
曲はもちろん、基礎もしっかり確実に、私と一緒に学びましょう。
皆さまと音楽できることを楽しみに、ゴーシュ音楽院でお待ちしております。

バイオリン

岸川 りほ

岸川りほ.jpeg
  • YouTube

きしかわ りほ

[東京藝術大学卒業]

千葉県出身。3歳より茂木佳子氏のもとでヴァイオリンを始める。
第11回日本演奏家コンクール、第11回大阪国際音楽コンクール、第4回国際ジュニア音楽コンクール、第1回日本香港国際音楽コンクール、第66回全日本学生音楽コンクール東京大会にて優勝。
これまでに、網屋太郎、清水高師、松原勝也の各氏に師事。
室内楽を野口千代子、玉井菜採、市坪俊彦、菊池知也の各氏に師事。
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校、東京藝術大学を経て、東京藝術大学音楽研究科修士課程在学中。

講師高橋
こんにちは! バイオリン・ビオラ科を担当いたします、高橋梓と申します。
「感情をなかなか表に出すのが難しい、伝わらない」という事はありませんか? メロディに気持ちを乗せて心を伝えてみるのもステキだと思いませんか?
バイオリン・ビオラを通して、みなさんのメッセージをお届けするお手伝いが出来たらと思っております。
ゴーシュ音楽院のステキな空間の中、みなさんと楽器で「音楽の会話」が出来るのを楽しみにしております。

ビオラ科

高橋 梓

撮影:篠原栄治

  • YouTube

たかはし あずさ

[東京芸術大学卒業]
東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校、同大学を経て、同大学院音楽研究科修士課程修了。サントリーホール室内楽アカデミー第一・二期で研鑽を積む。第3回ドイツ・クヮッケンブリュック国際芸術コンクール第1位、第9回日本演奏家コンクール第1位及び芸術賞、第7回ボルドー国際弦楽四重奏コンクール特別賞、第7回千葉市芸術文化新人賞等受賞。

これまでにプロジェクトQ、第34回藝大室内楽定期演奏会、芸大プロジェクト'09、NHK-FM「名曲リサイタル」、新進演奏家育成プロジェクト リサイタル・シリーズ、サントリーホール チェンバーミュージック・ガーデン等に出演。これまでに堤剛、若林顕、竹澤恭子、茂木大輔、高橋多佳子、M.ブルネロ、R.バボラーク、カルミナ・クァルテット、クァルテット・エクセルシオと共演。
現在、クァルテット・セレシア、クァルテット・雅 ヴィオラ奏者。

講師大友肇
楽器の練習をつづけてきたあるとき、その目標を「楽器で好きな曲を弾きたい」から、「好きな曲を、人前で演奏したい!」に変化する時がきっとあります。せっかくだから、音楽を一つの作品としてしっかり心を込めて演奏したい、と思うに違いありません。では「心がこもった演奏」とは、どんな演奏なのでしょうか・・
おなじ曲でも、演奏によっては、さわやかな気分になったり、時には衝撃的な感動を味わうこともあるかもしれません。音楽にどういった「心」を込めて演奏するかで、印象は違ったものになるのです。
また、数人のグループで作る室内楽は、仲間との練習を通じて、音楽や作品について語りあい、ともに経験を高めていけるすばらしいものです。
音楽に「心」や「メッセージ」をこめること、グループでのアンサンブルの方法について、経験をさらに深めたいかた、すでに音楽の道に進みつつあるかたのお手伝いをさせていただきます。

チェロ科

大友 肇

おおとも はじめ

[桐朋学園大学卒業]

弦楽四重奏団「クァルテット・エクセルシオ」メンバー。 音楽ホールのほか、学校や福祉施設、美術館、町の公民館にいたるまで、さまざまなコミュニティでのコンサートを行っている。イタリアで行われた第5回パオロ・ボルチアーニ国際弦楽四重奏コンクール最高位。第19回新日鉄音楽賞「フレッシュアーティスト賞」受賞。サントリーホール チェンバーミュージックガーデン、NHK(NHK・BSクラシック倶楽部、名曲アルバム、FMリサイタル)、草津国際アカデミー&フェスティバル、せんだいクラシックフェスティバル、宮崎国際音楽祭など多くの音楽祭に参加。現在、サントリーホール・室内楽アカデミー及び東京芸術大学室内楽講座で後進の指導にもあたっている。

杉田講師
小さい頃から低い音が大好きな私。ヴァイオリンを弾いている両親を近くで見てきましたが、初めて見るチェロにはびっくり!こんなに大きい楽器があるなんて、カッコいい!僕、チェロ弾きたい!という事で、形から入った私です。
最初は楽譜を読むことが出来ませんでしたが、レッスンを重ねていくごとに読めるようになり、チェロを弾くことがもっと楽しくなってきました。
低い音はもちろん、高い音も鳴らすことが出来ます。ですので、クラシック音楽を中心に色々なジャンルの音楽を楽しむことが出来ます。
チェロを通して、私と楽しい時間を過ごしてみませんか??

チェロ科

杉田 一芳

sugita 4×3.jpg

すぎた かずよし

[桐朋学園大学卒業]

北海道札幌市出身。桐朋学園大学音楽学部卒業、同大学研究科修了。
現在、フリーランス奏者として活動する傍ら、音楽教室等で後進の指導に努める。足利カンマーオーケスター登録アーティスト。
チェロを川崎昌子、毛利伯郎の各氏に、室内楽を東京クヮルテット、毛利伯郎、藤原浜雄、三上桂子、北本秀樹、徳永二男、銅銀久弥、漆原啓子の各氏に師事。

  • YouTube
山崎講師

コントラバス科

山崎 実

山崎実(ズームアップ).jpg

やまざき みのる

[桐朋学園大学卒業]

東京都出身。4歳よりヴァイオリンを始める。10歳よりジュニアフィルハーモニックオーケストラに入団し山本直純氏の薫陶を受ける。16歳よりコントラバスに転向し桐朋学園大学卒業。在学中より小松亮太氏のタンゴユニットに参加しライヴやレコーディングに携わる。2001年クァルテットエクセルシオと山田一雄作品を共演させて頂く。2005年オペラシティ主催の「B→C」に出演。プレイアード五重奏団のメンバーとなり現代音楽に取り組む。2008〜09.ドイツのケルンに留学。2001〜03.国立音楽大学講師。2003〜16.群馬交響楽団首席奏者。この間高崎経済大学附属高校講師、おおた芸術学校講師を勤める。2018年より東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団首席奏者。これまでにコントラバスを吉田秀、江口朝彦、星秀樹、池松宏、河原泰則の各氏に師事。

講師山辺

ギターは、一人でも大勢でも楽しめる楽器です。どなたでも気軽に手にする事ができて、幾つかの基礎をマスターすれば、様々な所で活躍できるギターという楽器を通じて、音楽を演奏する事の楽しさ、喜びを感じて頂くためのお手伝いをさせていただきたい、と思っています。

好きな曲を弾いてみたい、というあたりから始めて、様々な曲を御自分からチャレンジして行ける演奏力、読譜力を身につけていただけるよう、レッスンいたします。

経験などをお気になさらずに、お気軽にいらして下さい。一緒に音楽しましょう!

ギター科

山辺 義大

やまべ よしお

10歳からギターを、12歳から作曲を始める。スタジオ ギタリストとしての仕事と平行して、東京都立大学で美学を修める。

TVドラマ「世にも奇妙な物語」や東映映画「七人のおたく」などや、現代美術作家とのコラボレーションなど、映像音楽の作曲で活動。

ライフワークとしてのボサノバ弾き語りに精進中。

講師上野
「子供のころ習っていたけれど途中でやめてしまったピアノを再び」「ピアノを始めたお子さんとご一緒に、ご家族で楽しむために…」「保育士や幼稚園教諭など、将来の資格取得のために…」
「大好きなカラオケの曲をピアノで弾いてみたい…」「両手の指先を刺激して脳を活性化したい…」「ピアノの音で癒されたい…」「ピアニストになりたい…」
…ご興味お持ちのあなた、思い切ってピアノを始めてみませんか?ゴーシュ音楽院では、本物のグランドピアノでのレッスンが、とても響きのよい会場で受けられます。あなたの夢が実現するよう、お手伝いさせていただきます♪

ピアノ科

上野 範子

うえの のりこ

[桐朋学園大学卒業]

桐朋学園大学音楽学部演奏学科ピアノ専攻卒業。ポーランド及びイタリアでセミナー受講、現地コンサートに出演するなど研鑽を積む。
現在、聖徳大学音楽研究センター、フリューゲル・ザール音楽教室、及びゴーシュ音楽院ピアノ講師。
日本スペインピアノ音楽学会、(公社)日本演奏連盟、及び(一社)全日本ピアノ指導者協会 会員。
CD《グラナドス:ゴイェスカス》ナミレコードよりリリース。

  • YouTube
講師野本
ピアノを弾こう!
ピアノは全身運動です。
楽譜との関わりを深く持ち続ける事によって、ご自身の体、心からの演奏が、じかに生まれ出てきます。年齢、経験は関係ありません。
楽譜の読み方、演奏の技術を基礎から学び、ゴーシュ音楽院の理想的な設備環境の中で、日々ピアノを御一緒出来ると嬉しいです。

ピアノ科

野本 哲雄

02.jpg

のもと てつお

[桐朋学園大学卒業]

千葉市出身。

桐朋学大学音楽学部(ピアノ専攻)卒業。

独奏をはじめ、声楽、室内楽の分野で幅広く活動している。

2014年、ブラームスのピアノ協奏曲第2番を演奏(伊賀美 哲氏指揮、かつらぎフィル第21回定期公演)。

千葉混声合唱団ピアニスト。

趣味はピラティス、ヨガ。

  • YouTube
講師荘司
『ピアノはやってみたいけれど、右手、左手と別々のことを弾くので難しいな』と感じている方、結構いらっしゃいませんか?
両手で演奏出来るようになるにはプロセスがあります。楽譜の読み方、リズムの感じ方、体の使い方、歌うことなど音楽の基礎から一緒に学びましょう。その人に合った教材を選びながら、子どもから大人まで、わかりやすく、楽しくをモットーにレッスン致します。
弾けた時の喜びを一緒に分かち合いたいです。素敵な環境のゴーシュ音楽院でお待ちしています。

子どものピアノ科 幼児のためのリトミック科

荘司 成子

  • YouTube

しょうじ しげこ

[洗足学園大学卒業]

神奈川県立弥栄東高校音楽コース卒。洗足学園大学音楽学部ピアノ専攻卒。第17回日本ピアノコンクール特級の部入賞。ピアノを山田輝子、志賀登貴子、中道敦子、竹山悠紀子各氏に師事する。在学中、チェンバロを藤原寿子氏に師事。ソロ、声楽、管楽器の伴奏など演奏活動を積極的に行っている。カワイ音楽教室講師、保育園での音楽指導、公立中学校講師を経て、結婚を機に、現在いすみ市の自宅にて荘司ピアノ教室を主宰。茂原市ピアノ協会会員。座間市演奏家連盟会員。
ビーズアクセサリー作り、ガーデニング、カフェ巡りなど美味しいものや楽しくワクワクする事が大好きです♪

講師山野
フルートは、明るく澄んだ音色、鳥のさえずり、風の音とよく言われます。自然に囲まれたこの音楽院では、生でその自然の音や雰囲気を感じながらレッスンができるんです!!
初めてフルートに触れる方も、経験者でも、この環境でたくさんの音に出会い、一緒に音楽を楽しめたらと思っています。
レッスンでは楽譜の読み方はもちろん、フルートは息を使って音を出す楽器ですので、良い音を出す為に呼吸や姿勢についても基本から丁寧に始めます。是非安心してレッスンにいらして下さい。

フルート科

山野 雅美

やまの まさみ

[武蔵野音楽大学卒業]

9歳よりフルートを始める。武蔵野音楽大学器楽学科フルート専攻卒業。斎藤佐智江、中山早苗、瀬尾和紀の各氏に師事。Keith Underwood、Michel Moragues、Maxence Larrieu、Eric Le Sageの各氏のマスタークラスを受け研鑽を積む。 現在、フルートとピアノのDuo「Mémoire」を結成し定期的にコンサートを開催。ブルジョン音楽院主宰、ゴーシュ音楽院講師。

  • YouTube
講師宮本
きらきらと美しい音色を奏でることができるフルート。人間の声に最も近いと言われている楽器ですので、その人お1人お1人にあった世界に1つだけの素敵な音色を造り出すことが出来ます。
フルートを通じて、憧れのソロ曲や室内楽曲など、たくさんの素敵な作品を楽しみながら魅力的に奏でられるようお手伝い出来たらと思っております。
1人1人の御要望に沿ったレッスンを行いますので、経験や年齢など関係なくお気軽にいらしてください。楽しく演奏をご一緒しましょう!

フルート科

宮本 夢加

_20170904_162606.JPG
  • YouTube

みやもと ゆめか

[桐朋学園大学卒業]

桐朋学園大学音楽学部卒業。同大学研究科修了。
第 61 回東京国際芸術協会新人オーディション 優秀新人賞 、Prof.Dichler competition( ウィーン) 第 2 位 ほか、様々な受賞歴がある。
国内外の講習会にて、 E.クラムバウワー、A.アドリアン、P.E.デイヴィスの マスタークラスを受講。 これまでに、倉田優、小池郁江、野口龍、山田恵美子、齋藤佐智江、故斎藤賀雄の各氏に師事。
現在は、オーケストラ、室内楽、吹奏楽などを中心に幅広く活動しているほか、後進の指導にも力を入れている。
アーティストバンクちばアーティスト。
HP:yumekamiyamoto.com

講師大和
パパからもらーったクラーリネット♪
クラリネットを貰っても残念ながら、ふーっと息を入れるだけでは音が出ないのです。ですが、ほんの少しの"コツ"さえ掴めばすぐに音が出るようになります。
また、すでにクラリネットを学習している人がぶつかる壁。「中々指が動いてくれない!」そんなときも、動かしやすくなる"コツ"があるのです。
楽譜には音符以外にもたくさんの情報があります。もちろん、最初は音符を読むところから始めますが、音符以外にも目を向けると演奏をするのがもっと楽しくなりますよ。
好きな曲を楽しく吹きたい。美しく、格好よく、時に切なく......。
少しずつ"コツ"を掴んでいきながら一緒にクラリネットを楽しみましょう!

クラリネット科

大和 真弥

大和真弥-2.jpg
  • YouTube

やまと まや

[桐朋学園大学卒業]

千葉県長柄町出身。5歳からピアノを、13歳からクラリネットを始める。
桐朋学園大学を経て尚美ミュージックカレッジ専門学校コンセルヴァトアールディプロマ科修了。第21回JILA音楽コンクール管楽器部門第1位及び現代音楽特別賞受賞。
ルーマニア国際音楽コンクール管楽器部門入賞。
クラリネットアンサンブル「木村屋総本店」CD収録に参加。
高橋多佳子とブラームスのクラリネットソナタを共演。
クラリネットを木村健雄、鈴木良昭、野田祐介の各氏に師事。

bottom of page