top of page

聖なるイヴの演奏会

~バッハの調べ~

14:00開演(13:30開場)

2025年12月24日(水)

会場:千葉市美術館 さや堂ホール

2025聖なるイヴの演奏会(表).jpg

​料金

【指定席】

一般 ¥3,500

(最前列16席限定)

¥4,000

【自由席】

中学生以下 ¥1,000

ペア券 ¥6,000

《全て税込》

お申込み方法

【指定席】

​10月8日(水)10:30より、メール・電話で受け付けいたします

Tel  0475-36-3774

Email

【自由席】

​ウェブチケットのみの販売となります 公演日前日までにご購入ください

10月8日(水)10:30より ツクツク!!! 内 ゴーシュ音楽院のページで発売いたします

■ご利用には会員登録が必要です

​インターネットでのご購入が困難な場合はお電話にてご予約のみ承ります(当日精算)

Tel  0475-36-3774

プログラム

歴史的建造物で聴くコンサート。前半はチェロとフルートそれぞれの独奏、後半は弦楽三重奏。ソロと小編成アンサンブルのコンサートです。「無伴奏チェロ組曲」は言わずもがな、チェロの代表的な作品。今年のフルートソロ曲にボワモルティエ。そして「人類の至宝」とも言われる有名な「ゴールドベルク変奏曲」を弦楽の豊かな響きでお届けいたします。 聖なるイヴ、豊かな残響のある素晴らしい会場で、是非お楽しみください。

J.B. ボワモルティエ:

組曲 ロ短調 作品35-5(フルート独奏)

J.S. バッハ:

無伴奏チェロ組曲第6番 ニ長調 BWV1012(チェロ独奏)

ゴールドベルク変奏曲 BWV988(弦楽三重奏) 

J.S. バッハ:

​出演者プロフィール

nagisa.jpg

髙橋 渚/ヴァイオリン

茂木佳子氏のもとでヴァイオリンを始め千葉県少年少女オーケストラを卒団。桐朋女子高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学に入学。在学中に渡独し、国立ベルリン芸術大学ディプロム課程を卒業後、ソリストマスター課程を卒業。その間、ドイツベルリンオペラにて2年間アカデミー生として研修を積む。日本学生音楽コンクール、日本クラッシックコンクール入賞。海外ではドバイ・国際ヤングヴィルトゥオーゾコンクール第三位、ベルリン・国際ヒンデミットコンクール第三位受賞。現在はソロコンサートや室内楽コンサートなどでも国内外で活動している。ミモザ弦楽四重奏団 ヴァイオリン奏者。ゴーシュ音楽院講師。

01.jpg

髙橋 梓/ヴィオラ

東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校、同大学を経て、同大学院音楽研究科修士課程修了。サントリーホール室内楽アカデミー第一・二期で研鑽を積む。第3回ドイツ・クワッケンブリュック国際芸術コンクール第1位、第9回日本演奏家コンクール第1位及び芸術賞、第7回ボルドー国際弦楽四重奏コンクール特別賞、第7回千葉市芸術文化新人賞等受賞。これまでにプロジェクトQ、第34回藝大室内楽定期演奏会、芸大プロジェクト'09、NHK-FM「名曲リサイタル」、新進演奏家育成プロジェクト リサイタル・シリーズ、サントリーホール チェンバーミュージック・ガーデン等に出演。これまでに堤剛、若林顕、竹澤恭子、茂木大輔、高橋多佳子、M.ブルネロ、R.バボラーク、カルミナ・クァルテット、クァルテット・エクセルシオと共演。ミモザ弦楽四重奏団 ヴィオラ奏者。ゴーシュ音楽院講師。

007_edited.jpg

大友 肇/チェロ

桐朋学園大学卒業。日本では数少ない常設の弦楽四重奏団「クァルテット・エクセルシオ」のメンバー。1996年第1回東京室内楽コンクール第1位。同年第2回大阪国際室内楽コンクール・弦楽四重奏の部第2位をはじめ、2000年には難関の第5回パオロ・ボルチアーニ国際弦楽四重奏コンクール(イタリア)最高位、2009年には第19回新日鉄音楽賞「フレッシュアーティスト賞」受賞などの他にも受賞歴多数。個人としては毎年チェリストと指揮者に贈られる「齋藤秀雄メモリアル基金賞」(第13回)を受賞した。2015年にピアニスト野本哲雄氏とオートモノモトとしての活動を開始。2022年3月には3枚目のCDアルバム『バッハ&ディーリアス、ドヴォルザーク』をリリース。東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団首席奏者。東京藝術大学及び桐朋学園大学非常勤講師。ゴーシュ音楽院講師。

image1.jpeg

宮本 夢加/フルート

桐朋学園大学音楽学部卒業。同大学研究科修了。第 61 回東京国際芸術協会新人オーディション優秀新人賞、Prof.Dichler competition( ウィーン) 第 2 位 ほか、様々な受賞歴がある。国内外の講習会にて、 E.クラムバウワー、A.アドリアン、P.E.デイヴィスの マスタークラスを受講。 これまでに、倉田優、小池郁江、野口龍、山田恵美子、齋藤佐智江、故斎藤賀雄の各氏に師事。現在は、オーケストラ、室内楽、吹奏楽などを中心に幅広く活動しているほか、後進の指導にも力を入れている。アーティストバンクちばアーティスト。ゴーシュ音楽院講師。公式HP:yumekamiyamoto.com

店名ロゴ.png

定休日

月曜日

〒297-0202

千葉県長生郡長柄町味庄109-2

営業時間

10:00am - 8:00pm

(受付10:00am - 5:00pm)

Tel  0475-36-3774

©  GAUCHE MUSIC ACADEMY

​■当院はインボイス登録事業者です■

  • Instagram
  • Facebook
  • Line
  • Youtube
bottom of page