top of page

聖なるイヴの演奏会

~バッハの調べ~

2023聖なるイヴチラシ(表).jpg

会場:千葉市美術館 さや堂ホール

期日:

2023年12月24日(日)
14:30開場  15:00開演

チケット:

一般¥3,000

中学生以下¥1,000

ペア券¥5,000

《全席自由》

お支払い方法:

おすそわけマーケットプレイス ツクツク!!
ゴーシュ音楽院のページで発売いたします

■ツクツクで会員登録がお済みでない方は、以下のリンク先でご登録のうえ販売ページにお進みください

ゴーシュ音楽院のショップ内

コンサート ウェブチケットの販売ページ

または、当院で直接発売もいたします。
お電話かメールでお申込み下さい
Tel:0475-36-3774 
Email:info.gauche.music@gmail.com

プログラム

J.S.バッハ:

チェロ組曲第4番 変ホ長調

(チェロ独奏)

J.S.バッハ:

無伴奏フルートのためのパルティータ イ短調

(フルート独奏)

J.S.バッハ:

ゴールドベルク変奏曲

(弦楽三重奏)

プロフィール

髙橋 渚/ヴァイオリン
茂木佳子氏のもとでヴァイオリンを始め千葉県少年少女オーケストラを卒団。桐朋女子高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学に入学。在学中に渡独し、国立ベルリン芸術大学ディプロム課程を卒業後、ソリストマスター課程を卒業。その間、ドイツベルリンオペラにて2年間アカデミー生として研修を積む。日本学生音楽コンクール、日本クラッシックコンクール入賞。海外ではドバイ・国際ヤングヴィルトゥオーゾコンクール第三位、ベルリン・国際ヒンデミットコンクール第三位受賞。現在はソロコンサートや室内楽コンサートなどでも国内外で活動している。ミモザ弦楽四重奏団 ヴァイオリン奏者。ゴーシュ音楽院講師。

髙橋梓/ヴィオラ

東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校、同大学を経て、同大学院音楽研究科修士課程修了。サントリーホール室内楽アカデミー第一・二期で研鑽を積む。第3回ドイツ・クヮッケンブリュック国際芸術コンクール第1位、第9回日本演奏家コンクール第1位及び芸術賞、第7回ボルドー国際弦楽四重奏コンクール特別賞、第7回千葉市芸術文化新人賞等受賞。これまでにプロジェクトQ、第34回藝大室内楽定期演奏会、芸大プロジェクト'09、NHK-FM「名曲リサイタル」、新進演奏家育成プロジェクト リサイタル・シリーズ、サントリーホール チェンバーミュージック・ガーデン等に出演。これまでに堤剛、若林顕、竹澤恭子、茂木大輔、高橋多佳子、M.ブルネロ、R.バボラーク、カルミナ・クァルテット、クァルテット・エクセルシオと共演。ミモザ弦楽四重奏団 ヴィオラ奏者。ゴーシュ音楽院講師。

大友 肇/チェロ

桐朋学園大学卒業。日本では数少ない常設の弦楽四重奏団「クァルテット・エクセルシオ」のメンバー。1996年第1回東京室内楽コンクール第1位。同年第2回大阪国際室内楽コンクール・弦楽四重奏の部第2位をはじめ、2000年には難関の第5回パオロ・ボルチアーニ国際弦楽四重奏コンクール(イタリア)最高位、2009年には第19回新日鉄音楽賞「フレッシュアーティスト賞」受賞などの他にも受賞歴多数。個人としては毎年チェリストと指揮者に贈られる「齋藤秀雄メモリアル基金賞」を2014年12月に受賞した。2015年にオートモノモトとしての活動を開始。2022年3月には3枚目のCDアルバム『バッハ&ディーリアス、ドヴォルザーク』をリリース。東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団客演首席奏者。ゴーシュ音楽院講師。

宮本 夢加/フルート

桐朋学園大学音楽学部卒業。同大学研究科修了。第 61 回東京国際芸術協会新人オーディション 優秀新人賞 、Prof.Dichler competition( ウィーン) 第 2 位 ほか、様々な受賞歴がある。国内外の講習会にて、 E.クラムバウワー、A.アドリアン、P.E.デイヴィスの マスタークラスを受講。 これまでに、倉田優、小池郁江、野口龍、山田恵美子、齋藤佐智江、故斎藤賀雄の各氏に師事。
現在は、オーケストラ、室内楽、吹奏楽などを中心に幅広く活動しているほか、後進の指導にも力を入れている。アーティストバンクちばアーティスト。ゴーシュ音楽院講師。

bottom of page