

【新着】野本哲雄 2024新春コンサート
2024年の当院コンサートシリーズは、1月8日(月・祝)、当院講師でもあるピアニスト・野本哲雄さんのリサイタルからスタートいたします。 こちらのコンサートではいつものプログラム編成とはすこし趣向を変えて、小品のみという構成で演奏して下さることになりました。...


【新着】岸川りほ クリスマスコンサート
12月17日(日)、当院講師でもあるヴァイオリニストの岸川りほのコンサートを当院ホールで開催いたします。 第1部13:30~と第2部16:30~の2回公演です。1部はお子様向き約60分の演奏で、子ども向けの教本からの曲や、クリスマスに因んだ曲などを織り交ぜてお送りします。...


【新着】聖なるイヴの演奏会 ~バッハの調べ~
12月24日(日)、千葉市中央区の千葉市美術館内さや堂ホールにて、当院主催のコンサートを開催いたします。 髙橋渚(ヴァイオリン)、髙橋梓(ヴィオラ)、大友肇(チェロ)、宮本夢加(フルート)の4名の当院講師が、ネオ・ルネッサンス様式の旧銀行のホールで演奏いたします。...


【終了しました】大友肇チェロリサイタル
10月22日(日)、チェリスト大友肇のリサイタルを浦安音楽ホールにて開催いたします。 ぬくもりに溢れた大友肇のチェロをご堪能下さい。共演のピアニスト、野本哲雄との息の合ったハーモニーにもご期待下さい。 詳細はコンサート特設ページをご覧ください。...


【終了しました】ザ・低音ズ チェロ&コントラバス コンサート
「オーケストラなどでは『低弦』とひとくくりにされてしまうチェロやコントラバス奏者の私たち。 でもその楽器の構造や音色は、近くで見たり聴いたりすると違いは歴然。 2つの異なる低音がブルブルと空気を震わす「魅惑の」振動をぜひ至近距離で体感してください!」...


【終了しました】春の受講生発表会 開催です
今年も春の受講生発表会を開催いたします。 4月の22(土)、23日(日)と2日間にわたり、今回は大人の部も子どもの部も充実、加えていくつかのアンサンブル演奏を予定しております。 今回も関係者のご家族やお友達だけでなく、一般の方でも楽器や音楽にご興味のある方はぜひお越しくださ...


幼児のためのリトミック科 前期スタートです
将来お子様に楽器を始めさせたいな、とお考えの方、小さなお子様にはリトミックがとても効果的です。楽器を弾いたり吹いたりするにはまだ早くとも、お父様やお母様と一緒に月に2回、リズム遊びで打楽器を叩いてみたり、先生のピアノに耳を澄ませたり、自然な形で音楽に親しんでいくことができま...


【終了しました】室内楽の和 音楽会 開催します
春がやってきました。ゴーシュ音楽院主催の2023室内楽コンサートシリーズがいよいよ本格的に始動いたします! 2日間にわたり1組ずつのトリオが出演する「室内楽の和音楽会」。出演は4月2日(日)は内山厚司(クラリネット)、大友裕子(チェロ)、野本哲雄(ピアノ)、...


【終了しました】春のキャンペーンコースの受付が始まりました
「年も改まって新しく何かを始めてみたい」そんな風に思っているあなた、今こそ『楽器』に挑戦してみませんか? 楽譜は読めなくて…という方。長くブランクが空いてしまって…という方。何年もレッスンに通う自信が無くても、試しに2~3ヵ月間だったらいかがでしょう? ...


【終了しました】秋の受講生発表会
11/11(金)、12(土)、当院に通われている受講生の発表会を長生村の会場で開催いたします。 受講生たちの熱の籠った集大成の演奏をぜひお聴きください! 当院生徒だけでなく、音楽や楽器にご興味のある方でしたらどなたでもご覧頂けます。...